【アス飯®】ライスバーガー

主食
材料
山口県産米 | 360g |
---|---|
豚モモ薄切り肉 | 100g |
生鮭(皮付き) | 1切れ |
新玉ネギ(なければ玉ネギ) | 1/4個 |
アスパラガス | 2本 |
レタス | 2枚 |
すりごま | 大さじ1 |
オリーブ油 | 適量 |
りんごのすりおろし(皮ごと) | 1/4個分 |
---|---|
しょうがのみじん切り(皮ごと) | 1片分 |
しょう油、てんさい糖 | 各大さじ2 |
酒、黒酢 | 各大さじ1 |
レモンのくし切り、プチトマト | 適宜 |
---|
作り方
- 豚肉は一口大に、鮭は1cm角に切る。玉ネギは薄切りに、アスパラガスはハカマごとななめ細切りにする。
- ボウルに①と漬け込みダレを入れて軽く混ぜ、15分ほどおく。
- ご飯に片栗粉を混ぜ、直径8cm程度の丸いライスプレートを4枚作る(ご飯をセルクルに入れて圧縮すると整形しやすい)。フライパンに薄くオリーブ油をひき、ライスプレートを並べて中火で両面を焼く(表面にハケなどでしょう油を薄く塗って焼くとより美味しくなるのでおすすめ!)。ほんのり焼き色がついたら取り出す。
- ②を③のフライパンに入れ、煮汁がなくなるまで中火で炒めたら、すりごまをふり入れて火を止める。
- 2枚のライスプレートに、それぞれレタスを敷いて④の具材をのせる。残りのライスプレートをそれぞれかぶせてバーガーを2つ作り、皿に盛ってレモンとプチトマトを添える。お好みでレモンを絞っていただく。
このレシピの作者

山瀬理恵子
1977年生まれ、北海道出身。 夫はJリーグ史上最長となる24年連続ゴールの日本記録を樹立し、J通算646試合出場を果たした元サッカー日本代表Jリーガー山瀬功治。 夫のけがを機に栄養学を学び、身近な食材でアスリートに必要な栄養素がバランスよく取れるアスリート飯(アス飯)を考案。栄養講座や講演会、雑誌連載など幅広く活躍中。