椎茸のエビ詰め焼き
材料<椎茸6個分>
椎茸 | 6個 |
---|---|
エビ | 80g(軽くたたく) |
エビ | 6尾(背側を開く(飾り⽤)) |
卵⽩ | 1個分 |
⽚栗粉 | ⼤さじ1 |
酒 | ⼩さじ1 |
塩 | ⼩さじ1 |
⽚栗粉 | 適量(椎茸に振るう⽤) |
酒 | ⼤さじ1(蒸し焼き⽤) |
作り方
- 椎茸の笠と軸を切り離す。笠の部分に、包丁を寝かせるようにして斜めに切り込みを⼊れ、逆⽅向からも切り込みを⼊れ切り抜く。⽶印になるよう3箇所切り取る。
- 椎茸の軸と飾り切りで切り取った部分をみじん切りにし、笠は内側に⽚栗粉を薄くまぶす。
- エビは、殻と背ワタを取る。エビ:80gは軽くたたく。エビ(飾り⽤):6尾は背側を開く。
- ボウルに卵⽩、⽚栗粉、酒、塩を⼊れ、椎茸のみじん切り、軽くたたいたエビ(80g)と混ぜ合わせて練る。
- ⽚栗粉をまぶした椎茸の笠に4.を詰め、外側にも薄く⽚栗粉をまぶす。飾り⽤のエビ6尾をのせて取れないように押し付ける。
- フライパンにオリーブオイルを熱し、椎茸の笠の部分を下に並べて焼く。焼き⾊がついたら酒⼤さじ1を⼊れ蓋をして、弱⽕で7分蒸し焼きにする。